積読本が4冊増えて
ルミネカード10%オフの日に、ルミネ橫浜店に行って本を買うのが、僕の恒例行事になっている。年に4回あり、1月と7月つまりバーゲンの月を除いた奇数月の中旬頃にある。 いつもだと10冊くらい買って、配送無料なので、宅配便で送… 続きを読む »
ルミネカード10%オフの日に、ルミネ橫浜店に行って本を買うのが、僕の恒例行事になっている。年に4回あり、1月と7月つまりバーゲンの月を除いた奇数月の中旬頃にある。 いつもだと10冊くらい買って、配送無料なので、宅配便で送… 続きを読む »
昨日の夜Amazonでポチった雑誌や本が、今日届いた。 今日から買った雑誌や本のことと、買った思いをブログに記録しておくことにした。 まずは、『THE21 2018年 7 月号』だけど、金曜日だったか本屋さんで見かけて、… 続きを読む »
外山滋比古さんの名前は良く知っているつもりだけど、一体どんな方なんだろう。 改めてウィキペディアを見てみた。お茶の水大学名誉教授でいらっしゃる。英文学者、言語学者、評論家、エッセイイストである。お歳は、今94歳くらいだろ… 続きを読む »
電子書籍も含めると、いや含めないでも、積読本は沢山ある。だから、今回の本の買いだしは、少数精鋭にするつもりだった。 これでも、かなり抑えた方だと思う。なのに、数えてみると、11冊も買ってしまった。 バーゲンの時期を除いて… 続きを読む »
本棚の上から2番目には、ぎっしりと一度読んだ本が収まっている。 だいたいはビジネス本と言われるもの、特に仕事術とか、ノート術に関する本が殆どである。中には再読したい小説もあるし、エッセイもある。 本棚のこの棚は、再読した… 続きを読む »
『戦略読書』は、ずっと積読本になっていました。多分丸2年くらい経っています。出版日からしても、それくらい経っています。なぜそうなったかと言うと、この本が結構大きく分厚い本だったことが大きな理由です。通勤で持ち歩くのに躊躇… 続きを読む »
年間4回あるルミネカード10%オフのセールで、本をまとめ買いするのが恒例になっています。 きっかけは分かりませんが、去年の7月頃から読書のペースがガクッと落ちています。2016年4月から6月に読んだ本は、月8冊から9冊だ… 続きを読む »
『iPhone手帳術』は、紙の手帳よりも優れた機能を持つiPhoneを手帳として使う場合のヒントが書かれている本だ。 紙の手帳よりもiPhoneを手帳にすると便利な理由は、7つあげられている。シャツのポケットに入るコンパ… 続きを読む »
昨日出掛けた際に、欲しかった雑誌を2冊と本を1冊買って来た。 雑誌の1冊目は、『Mac Fan 2017年7月号』。特集記事が気になったので、買おうかどうしようか迷っていたけど、ダメ押しは特別付録冊子の「プロの写真家が教… 続きを読む »
読書量がペースダウンしている。2017年5月も、通常の半分以下の5冊に終わってしまった。 実質的には6冊くらいなんだけど、1冊は残り僅かを残したまま月をまたいでしまった。今日は確実に読み終えることができるだろうから、6月… 続きを読む »
今日の帰り道、と言うよりも、わざわざ立ち寄った本屋さんでの出来事について。 何気に新刊本だったか、話題の本だったか、ビジネス本が並んでいる書棚を順番に眺めていました。 過去に本屋さんで見かけて、気になった本も目に付いたの… 続きを読む »
11月は、意識して小説を読もうとしていたのですが、読んだのは全部で5冊と、引き続き量は読めなかった月でした。 僕の年間の読書目標は最低100冊なんですが、11月で92冊という結果で、目標まで8冊足りません。同じ1冊でも、… 続きを読む »
ルミネカード10%オフの日の度に、本を大量に買って来るのがここ数年来の恒例行事になっています。電子書籍は別として、本というのは割引きにはなりにくいので、買い出しに出掛けるのです。 今回は買い出しと言うほど大量に買ったわけ… 続きを読む »
ルミネカード10%オフというセールが、年に5回ほど行われる。 ルミネと言うと、圧倒的に女性顧客しかも若い人が多いショッピングセンターで、ショップも女性向けがメインだ。そんな中で僕が出掛けるお店は、本屋さんと文房具屋さんく… 続きを読む »
先週の木曜日からの4日間は、ルミネカード10%オフの日。恒例の本の買い出しに出掛けた。ルミネ横浜店の有隣堂で本を沢山買うのが、恒例になっている。 奥さんが読みたいという本を探して、買い物カゴに入れる。4冊あった。僕が読み… 続きを読む »
本を買いだめして、一気に積読本を増やしてしまうと、それをずっと引きずらないといけないので、注意していたのですが、やってしまいまいました。 秋めいてきたせいか、読書意欲がぐんぐん増してきて、最近いろんな本が目に付くようにな… 続きを読む »
このムック本は去年出版されたもので、去年買おうかなと思っていて買っていなかった本です。Amazonでチェックしてみたら在庫があったので、買って読むことにしました。 『NOLTY BOOK』は、能率手帳からNOLTYという… 続きを読む »
このブログもWordPressで作っているのですが、既存のテーマを利用して、少しだけカスタマイズして使っています。自分でテーマを作れるようになりたいと思って、本を買って来たものの、途中で挫折したままで、結局実現できていま… 続きを読む »
昨日はルミネ10%オフの日で、恒例の本の買い出しに出掛けていた。奥さんの本を含めて16冊買って、配送してもらっていたので、届いたのは今日だった。昨日出掛けたのは横浜だったのだけど、奥さんはその前日に大船のルミネに行ってい… 続きを読む »
我が家では、ルミネカード10%オフの日を、本の大人買いの日と決めている。 前哨戦ではないけれど、金曜日に奥さんが大船のルミネウィングへ行き、文庫本を5冊ほど買って来た。うち1冊は既に読んでいた本が文庫になったものだったの… 続きを読む »